| フィリピン政府観光省認定語学学校 |
学生寮は比較的新しく清潔で綺麗 |
| 目的の異なる 2 つのキャンパスで総合的に学習できる |
両キャンパス共学生寮での Wi-Fi 使用可能 |
| 2 種類のスパルタから希望に合わせて選べ、途中移動も可 |
学生寮はトイレとシャワールームが別 |
| 比較的国際色豊かな環境 |
大部屋はメゾネットタイプの清潔でお洒落な学生寮 |
| しっかり学べる環境 |
寮にはキッチンが付いており自炊が可能 |
| 生徒と先生、スタッフの距離が近いとてもアットホームな雰囲気 |
食事のスケジュールは各キャンパスで異なり不便しない |
| 超初心者用 ESL プログラムがある |
日本食を週 2 回提供 |
| 講師は全員正社員で雇用され、ベテラン講師が多い |
大型自家発電機と浄水施設があり、雨季にも対応可能 |
| 講師は月 1 回ワークショップ型のトレーニングを実施 |
売店は広めで食事も頼めたり、提携レストランから出前も出来る |
| 講師の制服はユニフォームで統一 |
English Zone があり英語規則が厳しめ |
| 生徒一人ひとりに担任がつくフォスターペアレンツ制度 |
East FieldはZone EOP、West Gardenは完全EOPを適用 |
| アメリカ人ネイティブ講師によるグループレッスンが受けられる |
日本人スタッフが多くプロフェッショナルで初心者でも安心 |
| グループレッスンはスキル別のレベル分けを採用 |
フィリピン到着時から LINE を使って日本人スタッフがサポート |
バリエーションに富んだグループレッスン |
無料の事前オンライン英会話レッスンが受講できる |
| カフェトレーニングプログラムでカフェでのインターンも可能 |
リーズナブルな学費 |
| 教室を 24 時間開放し自由に使える |
バギオで最もリーズナブルで費用対効果の高い学費 |
| ワーキングホリデー準備コースではカフェでのインターンができる |
バギオで最も日本人の感性に合った教育環境を提供 |
Program A
バランス重視コース |
マンツーマン× 4 コマ、グループ× 4 コマ、追加クラス× 2 コマ (単語テスト・自習は任意) |
| マンツーマンとグループ授業をバランスよく組み込んだコース。人前で話すことに自信をつけたい方におすすめ。 |
Program B
マンツーマン重視コース |
マンツーマン× 6 コマ、グループ×2 コマ、追加クラス× 2 コマ (単語テスト・自習は任意) |
| マンツーマンクラス重視のコース。英会話に慣れるのに最適なコースで、日本人の学生にも人気。 |
Program C
贅沢マンツーマンコース |
マンツーマン× 8 コマ、追加クラス× 2 コマ (単語テスト・自習は任意) |
| マンツーマン授業に特化して学習をしたい方におすすめ。短期留学にもぴったり。 |
Program D
シニアコース |
マンツーマン× 2 コマ、グループ× 2 コマ、追加クラス× 6 コマ (単語テスト・自習は任意) |
| 予習・復習をしっかり行いたい方におすすめ。シニア層や長時間の授業が難しい方にも最適。 |
Working Holiday ESL
ワーキングホリデー対策コース |
マンツーマン× 4 コマ、グループ×2 コマ、ワーホリ対策グループ×2 コマ、追加クラス× 2 コマ |
| ワーキングホリデー対策クラスでは、英文履歴書の書き方や面接練習、ロールプレイングレッスンを通して実践的な英語スキルを学ぶことが可能。渡航前にワーホリ対策ができるのがこのコースの魅力です。 |
TOEIC
TOEIC コース
|
マンツーマン× 4 コマ、TOEIC グループ× 6 コマ、模擬テスト週 3 回、単語テスト平日必須 |
| TOEIC スコアアップと英会話力の両方を伸ばしたい方におすすめ。 |
Test Takers
IELTS コース |
マンツーマン× 6 コマ、IELTS グループ×3 コマ、単語テスト、強制自習 |
| IELTS のスコアアップを目指す方におすすめ。毎週土曜日に模擬テスト実施、平日外出禁止となっています。 |
Guarantee
IELTS 点数保証コース |
マンツーマン× 6 コマ、IELTS グループ×3 コマ、自習×3 コマ、単語テスト必須 |
| 平日外出禁止。指定入学期間は 12 週間。期間内に保証点数に届かなければ、点数に達するまで学校が授業料を負担。IELTS 6.5 もしくは 7.0 保証を希望される場合、入学前にオフィシャルスコアの提示が必要です。現地での IELTS 公式テスト一回分が無料となります。 |
| *Guarantee コース規定 |
・出席率 100%、病欠の場合も医師の診断書が必要。
・公式テストは必ずバギオで受験すること。
・模擬テスト、ライティングテスト、スピーキングテストは全参加必須。
・プログラムの変更不可。
・点数に満たず延長する場合は、必ず月に 1 度公式テストを受講すること。 |
| 通常グループクラス |
| 発音矯正 |
正しい発音の仕方を学び、単語毎の成り立ちや役割を知ることができる。 |
| リーディング |
文章を正しいペースで読む力が身につけられる。英語の長文になれるためには必須。また、会話使われる語彙数も増やすことができる。 |
| 文法 |
英文法の法則や構成、意味を理解する。学習した英文法を実際の会話や文章の中でどのように利用するのか学ぶ。 |
| コンポジションクラス |
一貫性のある文章の作成に必要な技術を学びます。文法や文の構成、法則を学び、正確に文章表現ができるようになることを目的とする。 |
| パターンクラス |
日常生活で使用する頻度の高い英語表現や慣用句、熟語を学ぶことができる。様々なパターンの英文表現を学習することで、文法理解を深める。 |
| 会話クラス |
ネイティブ講師との会話が可能で、日常の様々な場面や話題で使用する自然な英語の表現や発音を学ぶ。 |
| CNN リスニングクラス |
アメリカのニュースを専門に扱うCNN放送局のファイルを使用し授業を行う。ハードな内容であるが、読解力、語彙力の向上を図る。 |
| TOEICスピーキングクラス |
TOEICスピーキングテストの問題に沿い、プレゼンテーションや会議、電話意対応などの様々な場面での実践的な英語を主に学ぶ。 |
| 専用グループクラス |
| ワーキングホリデー対策 |
ワーキングホリデー準備コース専門のグループクラス。講師や生徒同士でロールプレイングを行い、接客英語や面接練習といった実際に起こりうる場面での英会話を学ぶ。 |
| TOEIC (リスニングとリーディング( |
TOEIC英会話コース専門のグループクラス。その名の通り、TOEICのリスニング部門とリーディング部門を2時間ずつ提供し、徹底的に鍛える。 |
| IELTS 用グループクラス |
| BBC リスニング |
イギリスのニュース番組 BBC を使用。ブリティッシュサウンドをメインとし、リスニングの向上を図る。 |
| IELTS 英文法 |
IELTS の英文法理解を高める。それによって、正しいライティングを書くことにつなげることができる。 |
| IELTS 発音矯正 |
ハイスコアを取得するために、発音の理解を高めて、より外国人らしい発音を目指す。 |
| IELTS スピーキング |
IELTSテストで出題されるスピーキングの問題を使用し、どのような回答をすれば良いのか、そのテクニックを取得する。 |
| ブレインストーミング |
主にエッセイライティングを行い、文章構成力を鍛える。IELTSのライティングポイントが欲しい方には受けて欲しい。 |