

















 |

 

 |
 |
お薦めレストラン |
 |
|
日本食
  Ebizo (海老蔵)
小さいが、地元の人にも人気のあるお店。日本人好みのしっかりした日本食を提供している。牛肉のタタキもあり、握りよりも巻き厨子がお薦め。
Broughton St x Government St
250-383-3234
OPEN: 火-日: 11:30-14:00/17:00-21:00 日は午後のみ 定休日: 月曜 |
SEN ZUSHI (千鮨)
日本風で、店内はカウンターも大きく、広い。種類が豊富で盛り付けが鮮やかな為、日本人以外にも受けそう。日本人料理人が勤務している。
  Mutsuki-An (夢月庵)
郊外にある日本料理店で日本人料理人が勤務している。1日に仕入れる魚の量、作るすし飯の量が決まっており、人気がある為、売り切れが多い。要予約。
Sushi Plus (すしプラス)
食品の共同購入も兼ねているお店。ランチがメインなので閉店が早い。 鉄火丼、カツ丼などは人気で、お値段も$8以下とお得です。
Yates St(DouglasとBlanshardの間)
250-386-3116 https://sushiplus.net
OPEN: 月-土 11:00-14:00/17:15-20:00 土 午後のみ |
  Daidoco (ダイドコ)
ランチがメインの人気店。オーガニックの野菜を使っており、マグロは絶品。
Courtney St x Douglas
(Bug Zooと同じ建物)
250-388-7383
OPEN: 月-金:11:00-14:00 (売り切れるとその時点で閉店) |
フレンチ
  Bon Rouge
ビクトリアで有名なフレンチレストラン。スターター$10〜、メイン$17〜とそんなに高くない。パティオもあり、店内の雰囲気も◎。白ワイン蒸しMusselはお薦め。
イタリアン
  Il Terrazzo
ビクトリア一のイタリアンと言われるお店。MENUの種類も多く、ピザ$15〜、パスタ$19〜。予約をお薦め。
各アジア料理
Pho Hoa (ベトナムヌードル)
世界に展開しているチェーン店のビクトリア店。もやしをたっぷり入れて食べるフォーは地元の人にも大人気。フォーはMサイズが均一で約$8。
Little Thai (タイ料理)
2005年から連続でBEST OF THE CITYの上位3位に選ばれている。ビクトリアに3店舗ある。
Sura (韓国料理)
BBQがおしいしお店。MENUの種類が多い。
Douglas St x Fisgrad
250-385-7872
OPEN: 定休日:日 |
ウェスタン
Moxie's (モキシィース)
カナダ全国に店舗を持つカナダ人経営のレストラン。
家族連れ、カップル、グループなど幅広く人気のお店。
曜日により様々なアルコールドリンクが安くなるのがポイント
Yate St x Vancouver St
250-360-1660 https://www.moxies.ca
OPEN: 月-木:11:00-23:00 金:11:00-12:00 土:10:00-12:00 日:10:00-22:00 |
  Cactus Club Cafe (カクタス クラブ カフェ)
BCとAlbertaに店舗を持つカナダ人経営のレストラン。Moxie's同様、曜日によりドリンクが安くなる。お薦めは火曜日$5のBellini。食事もしっかり取れ、お酒も充実しているお店。
5th Street
手作りにこだわり、全てオーダーされてから作る。MENUは$5/10/15/20と分かれていて選びやすい。
軽食
Shine Cafe
コーヒーはオーガニックで、質に拘るブレックファーストのお店。週末は行列ができるほど人気。
Sandwitch Corner
平均$7のサンドウィッチは昼に行列が出来る程人気。お薦めはBeefとVegetable。
610 Courtney St
250-298-8373 
OPEN: 早朝-SOLD OUT(4:30pm頃) |
Blue Fox
ビクトリアのベストカフェとして何度も選ばれたブレックファーストのお店。量が多いので3人で2皿が丁度いい。
Fort St x Quadra St
250-380-1683
OPEN: 月-金 7:30-16:00土日 8:00-15:00 |
  Barb's Place (Fish and Chips)
25年の歴史を持つビクトリアで有名なFish&Chips。値段は$13-20。量が多いので何人かでシェアするのがお薦め。
デザート
Rogers Chocolate Soda Shoppe
老舗のRoger'sチョコレート店のカフェ専門店。チョコレート店から徒歩1分の所にあり、アイスクリーム、コーヒーなどを売っている。カフェモカは一度試す価値あり。
Cake etc
ビクトリアで有名なケーキ屋さん。味は日本のケーキに似ている。チーズケーキが美味しい。
  Murchie's
英国植民地時代は、アフターヌーンティーをロイヤルファミリーに提供していたとか。サンドイッチ、ケーキなどが楽しめる。お土産屋さんと併用。

 |
ショップ |
 |
|
グロッサリーストア
Market On The Yates
一般的なスーパーで、オーガニック野菜、果物も多い。値段は若干高めだが、新鮮な食材が手に入る。
未明 (中国系)
似たようなお店が数軒ある中で一番賑わっている。冷凍讃岐うどん、日本のお菓子、食品も若干割安。
チャイナタウンのゲートをくぐってすぐ右手
毎日 9:00-18:00
OPEN: |
ドラッグストア
Shoppers Drug Mart
カナダの大手ドラックストアトチェーン。日用雑貨を始め、お菓子、薬、化粧品などがある。
殆どのお店にPost Officeが入っている。
London Drugs
日用雑貨を始め、お菓子、薬、化粧品、電化製品などがある。チラシの商品は結構安く、毎週発行される。
1ドルショップ
  Dollar Giant
ブリティッシュ・コロンビア州をはじめ、オンタリオ、アルバータなどにも支店を持つ。
A Buck or Two
ビクトリアに数多い$1ショップ。他にはTillicum Mallにも入っている。
Bay Centre内1階
250-380-4774
OPEN: Bay Centre同様(季節によって変わる) |
アジア食品、雑貨
Sakura
日本人の経営する雑貨店。日本食品、新聞があり、Take-out/Eat-inできるお寿司コーナーがある。
Yates x Quadra(Market on the Yatesの隣)
250-388-3636
OPEN: 月-金:10:00-19:00 土:10:30-18:30 日:休み |
Fujiya
ブリティッシュ・コロンビア州に幾つか店舗を持つ日本食品店。食材の種類も豊富で、お寿司を始め、丼物も売っている。フードカウンターもあるので店内で食事も出来る。
A-mart
韓国食品店。スライスされた鮮肉があり、日本食品と似ている物が日系店より安く手に入る。
Yates x Douglas(VIAの隣)
250-414-0333
OPEN: 月-金 10:30-20:00 土 11:00-20:00 日 休み |
Hodori
Shelbourneとダウンタウンに店舗がある韓国食品店。日本の麺類、お菓子、お米など数多くある。
Yates (DouglasとBlabshardの間)
250-381-4147
OPEN: 月-土 10:00-18:00 日 定休日 |
ホームセンター・家具・家電
  Wal-Mart
世界最大の総合小売店のカナダチェーン。ファミリー向けのお店で、とにかく値段が安いビクトリア店は郊外にあり、ダウンタウンからバスに乗って10分程。
Zellers
カナダのスーパーマーケットチェーン。チラシの商品は結構安く、クリスマス前はセールが毎日の様に変わる。
Tillicum、Hillside(2店舗)
Hillside: :250-595-2141 Tillicum: :250-385-6623 https://www.zellers.com
OPEN: Hillside:月-金 9:00-21:00 土 9:00-19:00
日 9:30-18:00
Tillicum 月-金 9:00-21:00 土 9:00-19:00
日:10:00-18:00 |
Canadian Tire
カナダの大型ホームセンターチェーン。食品はなく、電化製品、アウトドアー用品、家具が多い。
コンピューターサプライ、オフィス用品、文房具
Future Shop
カナダの大型家電チェーン。PC、DVD、TV、i-pod、ゲームはここが一番安いかも。
Staples
カナダの大型ステーショナリー専門チェーン。大きな学期が始まる前になると”Back to School Sale”というのがあり、文房具関係がかなり安くなる。
その他
  Deco de mode (ネイル)
日本人スタッフ2名勤務のネイルサロン。ネイルアートなど日本と同様、質が高い。
MZ3 (美容室)
日本人の働くお店。パーマ液、カラー液など日本の物を使っている為、こちらの物が合わない人や肌が弱い人はぜひお試しを。

 |
お問い合わせ |
 |
|
ビクトリアについてのお問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームより気軽にお願いいたします。
  |
 |
 |